2010年06月18日

作手:善福寺

作手:善福寺作手「歴史の小径(こみち)」の通過点。善福寺の仁王門には、高さ2㍍80㌢の金剛力士像があります。鎌倉時代の名仏師・運慶の作と伝えられています。
住所:新城市作手清岳中ノ坊29


同じカテゴリー(歴史・文化)の記事
巴山&白髭神社
巴山&白髭神社(2010-09-07 08:16)

甘泉寺・コウヤマキ
甘泉寺・コウヤマキ(2010-08-13 08:13)

天狗棚の大天狗
天狗棚の大天狗(2010-08-10 08:10)


この記事へのコメント
このお寺、
秋の紅葉が素敵ですね。
お寺の入り口に、
車を止めるスペースが有りましたね。
Posted by 愛ちゃん2 at 2010年06月18日 18:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作手:善福寺
    コメント(1)