おいでん「奥三河」
甘泉寺・コウヤマキ
おくみかわ
2010年08月13日 08:13
樹齢600年以上、日本で最も古いといわれるコウヤマキで国の天然記念物に指定されています。敷地内には、織田信長が葬ったといわれる長篠合戦の勲功者の鳥居強右衛門勝商の墓碑があります。また、寺内には位牌が祭られているそうです。
住所:
新城市作手鴨ヶ谷字門前
アクセス:道の駅つくで手作り村より国道301を豊田方面へ約1キロメートル先の信号を右折し約1km進むと案内看板があります。
関連記事
愛知県史跡第1号「大根平遺跡」(おおねだいらいせき)
縄文文化の交差点「鞍船遺跡」(くらふねいせき)
巴山&白髭神社
甘泉寺・コウヤマキ
天狗棚の大天狗
貝津田棒の手(かいつだぼうのて)
念仏踊り(ねんぶつおどり)
Share to Facebook
To tweet